あじとトマトのあごだし南蛮
時間:30分 カロリー: 177kcal
- らくらくワンポイント
- あじは揚げたてをあごだし南蛮酢に漬け込みます。
材料(4人分)
- あじ…4尾(三枚におろしたもの)
- 片栗粉・揚げ油…各適量
- トマト…2個
- セロリ…1本
- 玉ねぎ…1/4個
- レモン…1/2個
- 赤唐辛子…1本
- あごだし南蛮酢
- 焼きあごつゆ…1/2カップ
- 水…1/2カップ
- レモン汁…1/2個分
- おろし生姜…少々
- 白ごま適量
- サラダ菜少々
作り方
1
あじに粉をまぶし、野菜を切る。
あじは食べやすい大きさ切って、片栗粉をまぶす。トマト湯むきをしてくし形、セロリは斜め薄切り、玉ねぎ、レモンは薄切りにする。
あじは食べやすい大きさ切って、片栗粉をまぶす。トマト湯むきをしてくし形、セロリは斜め薄切り、玉ねぎ、レモンは薄切りにする。

2
あごだし南蛮酢を作る。
焼きあごつゆに調味料を加えて、混ぜ合わせる。
焼きあごつゆに調味料を加えて、混ぜ合わせる。

3
あじを揚げて、温かいうちに南蛮酢に漬け込む。
(1)のあじを中温の油で揚げ、熱いうちに(1)の野菜とともにあごだし南蛮酢に漬け込む。
(1)のあじを中温の油で揚げ、熱いうちに(1)の野菜とともにあごだし南蛮酢に漬け込む。

4
味がなじんだら、皿に盛ってごまをふり、サラダ菜を添える。