さんまの実山椒炊き
時間:40分 カロリー: 331kcal
- らくらくワンポイント
- さんまは下煮して、調味料で美味しく炊き上げます。
材料(4人分)
- さんま・・・4尾
- 酢・水・・・各1/2カップ
- 実山椒・・・大さじ2
- A
- 酒・・・1/2カップ
- みりん・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ2
- 佐賀しょうゆ・・・大さじ4
- 木の芽少々
作り方
1
さんまを切る。
さんまは、頭を切って内臓を取り、きれいに洗って水気を拭く。4~5等分に切り分ける。
さんまは、頭を切って内臓を取り、きれいに洗って水気を拭く。4~5等分に切り分ける。

2
下煮し、実山椒を入れる。
1と水、酢を鍋に入れて10分程度下煮する。山椒の半分は実をつぶして入れる。
1と水、酢を鍋に入れて10分程度下煮する。山椒の半分は実をつぶして入れる。

3
調味料を加え、煮る。
2のさんまにAの酒、みりん、砂糖、佐賀しょうゆを加え、汁気が少し残る程度まで煮る。器に盛って、木の芽を添える。
2のさんまにAの酒、みりん、砂糖、佐賀しょうゆを加え、汁気が少し残る程度まで煮る。器に盛って、木の芽を添える。
