お正月風 根菜の炊き合せ
時間:40分 カロリー: 281kcal
- らくらくワンポイント
- 煮物の味付けは最初薄めに。仕上げの味見で足りない時に足しましょう。
材料(2人分)
- ごぼう…1/2本
- ゆでたけのこ…200g
- にんじん…1/2本
- れんこん…中1/2本
- 干ししいたけ…8枚
- こんにゃく…1枚
- 宮島白だし…大さじ3
- 水…3カップ
- 絹さや…適量
作り方
1
材料の下準備をする。
ごぼうは1cm幅の斜め切りにし、れんこん7mm厚さのいちょう切りにしてそれぞれ水に放す。ゆでたけのこはひと口大、にんじんは5mm厚さに切って、花形にぬく。干ししいたけはふっくらと戻し、戻し汁は取り置く。こんにゃくは3mm程度の厚さに切って、真ん中に切込を入れ、ねじりこんにゃくにして下ゆでをする。
ごぼうは1cm幅の斜め切りにし、れんこん7mm厚さのいちょう切りにしてそれぞれ水に放す。ゆでたけのこはひと口大、にんじんは5mm厚さに切って、花形にぬく。干ししいたけはふっくらと戻し、戻し汁は取り置く。こんにゃくは3mm程度の厚さに切って、真ん中に切込を入れ、ねじりこんにゃくにして下ゆでをする。

2
野菜を鍋に入れる。
(1)の野菜を鍋に並べる。
(1)の野菜を鍋に並べる。

3
水、宮島白だしを加えて煮る。
(2)に水、白だし、しいたけの戻し汁を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、落としブタをして20~30分程度やわらかくなるまで煮る。
(2)に水、白だし、しいたけの戻し汁を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、落としブタをして20~30分程度やわらかくなるまで煮る。

4
器に盛り合わせる。
野菜の炊合せを器に盛り、ゆでた絹さやを添える。
野菜の炊合せを器に盛り、ゆでた絹さやを添える。
今回の素材
宮島白だし
炊き込みごはんや、煮物の味付けに手早く使える宮島白だし。かつおの風味とあっさりとした味と色合いで、素材の味を引き立てます。年末年始の煮物、そばつゆ、鍋にもおすすめです。
商品に関する情報
商品を購入する