ふぐのシンプル香り揚げ
時間:20分 カロリー: 321kcal
- らくらくワンポイント
- かなとふぐは下味をしっかりともみこんで、からりと揚げましょう。鍋で魚が残った時でも香り揚げの下味をつけておけば、翌日のお弁当に使えます。
材料(4人分)
- かなとふぐ(頭と内臓、皮を除いたもの)・・・500g
- A
- 塩・・・小さじ1/2
- 酒・・・大さじ1
- 淡口しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 片栗粉・・・大さじ4
- 揚げ油・・・適量
- 好みで七味唐辛子・・・少々
- サラダ菜・・・適量
- ミニトマト・・・4個
- かぼす・・・1個
作り方
1
ふぐを切る。
かなとふぐは骨ごと、3~4cm長さに切る。
かなとふぐは骨ごと、3~4cm長さに切る。

2
ふぐに下味をまぶし、ごま油で香りをつける。
Aの調味料を順に加え、最後にごま油で香りをつける。よく混ぜ合わせて20分おく。
Aの調味料を順に加え、最後にごま油で香りをつける。よく混ぜ合わせて20分おく。

3
中温の油でからりと揚げる。
(2)の汁気をふき取り、片栗粉をしっかりとまぶしつけ、中温の油でからりと揚げる
(2)の汁気をふき取り、片栗粉をしっかりとまぶしつけ、中温の油でからりと揚げる

4
ふぐと野菜を彩りよく盛り合わせる。
好みで七味唐辛子をふり、サラダ菜、輪切りにしたミニトマト、半月に切ったかぼすを添える。
好みで七味唐辛子をふり、サラダ菜、輪切りにしたミニトマト、半月に切ったかぼすを添える。