鶏のスープかけご飯 柚子こしょう添え
時間:70分 カロリー: 517kcal
- らくらくワンポイント
- 鶏はさっと洗って臭みを取り、水から火にかけて、じっくりと味を出しましょう。 鶏の脂も旨みなので 、 アク取りはほどほどに。 時間はかかりますが、 手間のかからない、お助け料理です。
材料(4人分)
- 鶏もも骨付き(大)…2本
- 水…10~12カップ
- A
- 鶏スープ…6カップ
- しょうゆ…大さじ1 1/2
- 酒…大さじ1 1/2
- 青ねぎ・のり・薄焼き卵・柚子こしょう…各適量
作り方
1
鶏のスープをとる。
鶏は洗って、10~12カップの水と鍋に入れ、火にかけて沸騰させる。アクを取って、弱火で40~50分煮込み、半量程度に煮詰めてスープを取る。
鶏は洗って、10~12カップの水と鍋に入れ、火にかけて沸騰させる。アクを取って、弱火で40~50分煮込み、半量程度に煮詰めてスープを取る。

2
鶏肉を取り出して、スープに味をつける。
鶏肉は取り出して包丁で細く切るか、手で小さくさいておく。スープは量を計って、Aで調味する。
鶏肉は取り出して包丁で細く切るか、手で小さくさいておく。スープは量を計って、Aで調味する。

3
薬味や錦糸卵を用意する。
青ねぎは小口切り、のりは細切り、薄焼き卵も細切りにして錦糸卵を作る。
青ねぎは小口切り、のりは細切り、薄焼き卵も細切りにして錦糸卵を作る。

4
鶏飯に薬味をのせて柚子こしょうを添える。
アツアツのご飯に鶏肉、薬味、錦糸卵をのせ、柚子こしょうを添える。(2)の煮立ったスープをたっぷりとかけていただく。
アツアツのご飯に鶏肉、薬味、錦糸卵をのせ、柚子こしょうを添える。(2)の煮立ったスープをたっぷりとかけていただく。