あごだしうどんスープで小田巻蒸し

時間:25分 カロリー:269kcal

らくらくワンポイント
あごだしうどんスープ(粉末)は、お湯でしっかりと溶かして卵と混ぜます。

材料(2人分)


  • あごだしうどんスープ(粉末)…2袋
  • お湯…2カップ
  • 卵…2個
  • 鶏ささみ…50g
  • えび…2〜3尾
  • 生しいたけ…2枚
  • かまぼこの薄切り…4切れ
  • 三つ葉…3本
  • ゆでうどん…1玉

作り方


1
具の準備をする。
鶏肉はそぎ切り、むきえびはさっと洗い、生しいたけは石づきを取る。三つ葉は食べやすく切る。

2
あごだしうどんスープ(粉末)で卵液を作る。
あごだしうどんスープ(粉末)を分量のお湯で溶いて粗熱をとる。

3
溶いた卵に2を加える。
ボウルに卵をよく溶いて、2を加えて混ぜ合わせ、卵液を作る。

4
器にうどんと具を加えて、3を注ぐ。
耐熱の器に、ぬるま湯で洗ってほぐしたうどんを加え、3を流し入れて三つ葉以外の1をのせる。

5
蒸気の上がった蒸し器で蒸す。
4を蒸気の上がった蒸し器で10〜12分程度蒸し、蒸し上がったら三つ葉を散らす。

今回の素材
あごだしうどんスープ(粉末)

あごだしうどんスープ(粉末)

あっさりとしたあごだしうどんスープ(粉末)は、鍋や蒸し物など冬の食卓で大活躍するスープです。

商品に関する情報


商品を購入する