筑前煮
時間:50分 カロリー: 357kcal
- らくらくワンポイント
- 鶏肉は野菜と炒め合わせて、コクを出しましょう。しょうゆ、砂糖などの調味料を加えて上下を返しながら、つやよく煮込みます。
材料(4人分)
- 鶏ももぶつ切り肉…400g
- 干ししいたけ…6枚
- こんにゃく…1枚
- れんこん…一節(150g)
- ごぼう…1/2本
- にんじん(小)…1本
- ゆでたけのこ…1本(100g)
- サラダ油…大さじ1
- 生姜…1片
- だし汁…3カップ
- 酒…1/2カップ
- A
- しょうゆ…大さじ4
- 砂糖…大さじ4
- 塩…小さじ1/2
- みりん…大さじ2
- 絹さや…少々
作り方
1
野菜を切る。
干ししいたけは戻して石づきを取り、半分に切る。こんにゃくはゆでてひと口大にちぎる。れんこんとごぼう、にんじんは皮をむいて乱切りにする。たけのこはひと口大に切る。
干ししいたけは戻して石づきを取り、半分に切る。こんにゃくはゆでてひと口大にちぎる。れんこんとごぼう、にんじんは皮をむいて乱切りにする。たけのこはひと口大に切る。

2
鶏肉と野菜を煮る。
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉と薄切りにした生姜を加えて炒める。鶏肉の色が変わったら、(1)を加えて炒め合わせ、だし汁を注ぐ。
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉と薄切りにした生姜を加えて炒める。鶏肉の色が変わったら、(1)を加えて炒め合わせ、だし汁を注ぐ。

3
アクを取って、酒、しょうゆ、砂糖で調味する。
煮立ったら酒を加えてアクを取りながら、しばらく煮る。Aの調味料を加え、落しブタをしてさらにゆっくりと煮含める。時々木べらで上下を返し、つやよく煮る。
煮立ったら酒を加えてアクを取りながら、しばらく煮る。Aの調味料を加え、落しブタをしてさらにゆっくりと煮含める。時々木べらで上下を返し、つやよく煮る。

4
筑前煮を器に盛り、絹さやを添える。
煮汁がほとんどなくなったら、器に盛り、色よくゆでた絹さやを添える。
煮汁がほとんどなくなったら、器に盛り、色よくゆでた絹さやを添える。