ホーム > お問い合わせ先 > よくあるご質問(FAQ)

よくあるご質問(FAQ)


お客様からよくいただくお問い合わせ内容をまとめました。

お電話(フリーダイヤル0120-836-101)または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • お電話の場合はオペレーターにお伝えください。
  • お問い合わせフォームからご連絡の際は、「お問い合わせ内容欄」に商品名・容量などご希望の商品について、またご購入希望の地域名(○○県□□市など)を記載して送信してください。

※販売先については、調査に時間を要する場合があります。
※販売者欄に宮島醤油株式会社以外の社名が記載されている場合、必ずその会社名もご連絡ください。

※ご注文の場合は、こちらから
オンラインストア・お電話・FAXでのご注文 へ
【オンラインストア】宮島醤油オンラインストア
【お電話】0120-25-3840(受付時間)9:00~17:00 土・日・祝日を除く
【FAX】0955-74-5061


1年間で3500~4000種類の商品を生産しています。
宮島醤油では自社ブランド商品のほかに業務用加工食品・調味料、他社から生産委託を受けるOEM製品の生産を行っています。小ロットから生産しているため、多種多様な商品を生産することが可能です。


宮島醤油にはみーちゃんみやじましょうたろうくんというマスコットキャラクターがいます。

みーちゃん
【名前】 みーちゃん
【性別】 女の子
【年齢】 5歳
【プロフィール】ちょっとおませで、何でも知りたがりなお年頃。最近は醤油のことを一生懸命勉強している。醤油さしをイメージしたワンピースを着ている。ワンピースの柄と髪の毛で「宮(宮島醤油のロゴマーク:キッコーミヤ)」を表している。
しょうたろうくん
【名前】 みやじましょうたろうくん
【年齢】 不詳、たぶん子供。誕生日は6月1日(宮島醤油の創業記念日)
【プロフィール】宮島醤油の醤油蔵から生まれた醤油の妖精。みーちゃんと一緒にしょうゆ博士を目指して日々奮闘しているが、勉強はちょっと苦手。「みやじましょうたろう」のたすきはみーちゃんからつくってもらった。


商品紹介のページに記載しておりますので、各商品の紹介ページでご確認ください。
ただし、商品の改訂等により、購入された商品のパッケージと当ホームページでは記載内容が異なる場合がございます。お召しあがる際には必ず商品の表示をご確認ください。また、商品紹介のページやパッケージに表示されていない商品もございますので、その際はお手数ですが、お電話(フリーダイヤル0120-836-101)かお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。


広島県の宮島との関連はありません。
宮島醤油は明治15年(1882年)に佐賀県唐津市で七世宮島傳兵衞(でんべえ)が創業した会社です。社名の由来は広島県にある宮島(厳島)ではなく、創業者の姓である「宮島」から付けられました。


商品紹介のページに記載しておりますので、各商品の紹介ページでご確認ください。ただし、商品の改訂等により、購入された商品のパッケージと当ホームページでは記載内容が異なる場合がございます。お召しあがる際には必ず商品の表示をご確認ください。


食品表示法により、食物アレルギーを引き起こすことが明らかな食品のうち、特に症例数が多いもの、重症化するものを「特定原材料」として定め、下記の7品目の表示が義務付けられています。また、「特定原材料に準ずるもの」として下記の21品目が定められ、可能な限り表示するよう推奨されています。

宮島醤油では上記の28品目に加え、魚種の特定できない漁法での魚介類を含む原料を使用した製品ついて、魚介類を商品のパッケージに表示しています。

加工食品のアレルギー表示対象品目

  • 表示の義務があるもの
  • 【特定原材料7品目】
    えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生

  • 表示が推奨されているもの
  • 【特定原材料に準ずるもの21品目】
    アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン


    コンタミネーション(食品を製造する際に、原材料としては使用していないにもかかわらず、特定原材料等が意図せずして最終加工食品に混入してしまうこと)を防ぐため、例えば以下のような対策をとっています。

    • 原料に含まれる特定原材料等のデータベースを用いて表示の管理を行っています。
    • アレルゲン毎に保管場所を設け区画管理しています。
    • 特に粉は飛散してコンタミネーションしやすいため、小麦粉や粉乳などの粉末原料は保管場所を定めて管理し、計量は専用ブースを使用しています。
    • 製造ラインの洗浄を徹底し、洗浄ができているかどうかアレルゲン検査キットを用いて定期的に確認しています。

    遺伝子組換えの大豆は使用しておりません。


    宮島醤油ではPB、OEM受託生産を行っております。多様な生産設備を整え、また、持ち前の高い技術力と開発力を駆使して、各種調味料のほか加工食品、冷凍食品などさまざまなアイテムを提供。お客様からの幅広いご要望にお応えしています。
    まずはお電話(TEL0955-73-2151)または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。担当営業よりご連絡いたします。

    OEM生産のご案内はこちら


    佐賀県唐津市にある妙見工場のみ受け付けています。原則として10名以上40名以下の団体を対象としています。
    宮島醤油株式会社総務課(TEL0955-73-2151)または、工場見学お申込みフォームにてお申込みください。
    ※本社工場(醤油・味噌工場)では行っておりません。

    工場見学のご案内はこちら


    スタッフの募集に関しては採用情報に随時記載しております。


    【ISOとは】
    スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関 International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略称です。ISOの主な活動は国際的に通用する規格を制定することであり、ISOが制定した規格をISO規格といいます。ISO規格は、国際的な取引をスムーズにするために、何らかの製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準であり、制定や改訂は日本を含む世界165ヵ国(2014年現在)の参加国の投票によって決まります。

    【HACCPとは】
    食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようする衛生管理の手法です。

    【SQFとは】
    食品の安全性と品質を確保するための国際認証システムであり、製造過程・製品認証基準です。ISO9000Sに準拠した経営管理を基礎に、食品の衛生管理・安全管理手法としてのHACCPシステムを取り入れたもの。食品工業にとって、世界で認められている管理システムです。
    宮島醤油は3工場すべてでSQFを取得しております。

    安全・安心への取り組みはこちら


    商品紹介のページに記載しておりますので、各商品の紹介ページでご確認ください。ただし、商品の改訂等により、購入された商品のパッケージと当ホームページでは記載内容が異なる場合がございます。お召しあがる際には必ず商品の表示をご確認ください。


    お電話(TEL0955-73-2151)でお問い合わせください。または、お問い合わせフォームに必要事項(ご連絡先、取材内容)を記載して送信してください。


    宮島醤油トップページ(https://www.miyajima-soy.co.jp/)へリンクを貼る場合、連絡は不要です。トップページ以外のページへのリンクを貼る場合でも連絡は不要ですが、ページのURLや内容は予告なしに変更、または削除されることがありますので、あらかじめご了承ください。

    リンクを貼る際は、以下の注意事項をお守りいただきますようお願い申し上げます。

    • 宮島醤油のロゴマークのご使用はご遠慮ください。
    • 各ページに記載されている内容については一切の責任も負いかねますこともあらかじめご了承ください。

    次に該当するホームページからのリンクは固くお断りいたします。

    • 公序良俗に反する内容を含んだホームページ
    • 当社、他社、他団体への誹謗中傷の内容を含んだホームページ
    • 当社、他社、他団体の信用失墜を意図する内容を含んだホームページ
    • 違法もしくは違法な可能性を有する内容を含んだホームページ
    • 虚偽、もしくは虚偽と捉えられる内容を含み、閲覧者に誤解を与える可能性があるホームページ

    宮島醤油より、リンクが不適とあると判断した場合は、リンクを削除していただくようお願い申し上げる場合がございます。


    賞味期限内でのご使用をお願いします。
    賞味期限は「おいしく食べることのできる期限」を表したものですので、賞味期限を過ぎたからと言って直ちに腐るものではございません。ただし、賞味期限は未開封の状態で、表示の記載内容にしたがった方法での適切な保存を前提としております。また、保存方法によっては、賞味期限よりも早く食品の劣化が進むこともあります。したがいまして、賞味期限内でのご使用をお願いします。また、開封済みの食品につきましては記載されている賞味期限は無効となりますので、開封済みの食品はできる限り早くお召し上がりください。


    未開封の状態であれば、一度温めたものを保管することは可能です。お召し上がり前に、もう一度温めてからお召し上がりください。(商品の賞味期限内にお召し上がりください)。ただし、加熱を繰り返すことによって中の具材が崩れたり、また味・香り・色が多少変化する場合がございます。


    ご迷惑をおかけして申し訳ございません。お手数ですが、商品の不具合の内容について、以下の窓口までご連絡ください。

    【お電話の場合】
    ・電話番号 0120-836-101 (フリーダイヤル)
    (受付時間)9:00~17:00 土・日・祝日を除く

    【メールの場合】
    お問い合わせフォームより

    ※恐れ入りますが、お問い合わせ内容について確認させていただきたい場合がありますので、お電話番号はなるべくご記載ください(折り返し希望時間等ございましたら、ご記載ください)。

    <ご連絡いただきたい内容>

    • 商品の名称
    • 商品の購入日
    • 商品の賞味期限
    • 商品を購入した場所
    • 不備、欠陥の内容について
    • お住まいの地域

    以下の窓口までご連絡ください
    ・電話番号 0120-836-101 (フリーダイヤル)
    (受付時間)9:00~17:00 土・日・祝日を除く
    または、お問い合わせフォームに、必要事項(ご連絡先、商品名)を記載して送信してください。

    ※原料産地については、調査に時間を要する場合があります。


    宮島醤油の製品は、佐賀県唐津市の本社工場、妙見工場、および栃木県宇都宮市の宇都宮工場で製造されております。

    本社工場
    〒847-0062 佐賀県唐津市船宮町2318番地

    妙見工場
    〒847-0101 佐賀県唐津市中瀬通1番18

    宇都宮工場
    〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地29番


    有機栽培では化学的に合成された農薬や肥料をつかわずに、作物の栽培を行います。
    2006年に12月に制定された「有機農業の推進に関する法律」において、有機農業は「化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法を用いて行われる農業」と定義されています。また、栽培に使用する田畑では、播種または植え付けの時において、過去2年以上の間(多年生植物では、最初の収穫前の過去3年以上の間)、化学的に合成された農薬・肥料を使わずに、有機肥料での土づくりが行われていることが必要です。

    ※当社商品はこちら → 有機栽培丸大豆100%使用無添加みそ 500g


    みそ中の成分(糖とアミノ酸)が反応して色が濃くなっているため、体に害はありませんが、味や風味に変化が生じます。
    特に夏場の暑い環境では反応(色が濃くなる現象)が急速に進みますので、ご購入後は、おいしさを保つために、冷蔵庫での保管をお勧めします。